幼稚園バザーとは
うちの子が通っている幼稚園では秋にバザーが開催されます。
バザーと言いつつもお祭りみたいな雰囲気が大半を占めています。
バザーの部分は、各家庭で未使用の物をバザーに出品しなければならず、出品数もノルマがあるので毎年多少の苦労はしつつも出品しています。
バザーは朝から行列で整理券が配布されるほどです。幼稚園が使わなくなった品を出すので、それ目当てが多いという噂ですが、なにせ私が入ったことがないので良く分からない。
お祭り部分
一般的なお祭りの屋台があります。
食べ物は綿菓子、フランク(ウィンナー?)、海苔煎餅、焼きそば、団子など
遊び系は、風船釣り、お買い物ごっこ、わなげなど
チケットは事前に購入ができ、さらに当日券もあるので、気になるものができないことはまずありません。ただし、当日券は人気のものが午前中に売り切れてしまうので、これは絶対って思ったら事前購入か、当日は朝から買っておくのがベストです。
人気なものはお買い物ごっこ。疑似お札を2枚もらって、好きなものを持ってお買い物します。うちの子は2番目が指輪、3番目が空気を入れる刀(ジオウの?)でした。どちらも女の子らしいし、男の子らしい。
食べ物はお団子が美味しかった。綿菓子はコーラ味が好きだったけど、2種類にすると販売する方が大変だったみたいで今年は普通の味になってしまった。ちょっと残念。
煎餅はたれで何か書いて海苔をつけるタイプなんだけど、3番目がめいっぱいたれをつけたのでほぼ海苔の味しかしなかった。
参加者
うちの子は一番上の分も事前購入したのに、当日は学校と重なりあえなく断念。学校休んで行きたいと言ったら連れて行くつもりでしたが、休むとは言わず学校にいったので、お買い物券でお土産だけ買いました。
通園している園児と保護者がほとんどですが、卒園した小学生が子供たちでやってくるのには驚きました。
卒園しても楽しいイベントなんですね。
うちの場合は下の子がまだまだ何年も通うので上の子たちは楽しめるかも。今年みたいに学校と被らなければ。
おまけ
上の子の小学校の作品展です。
なにやら好きな食べ物がテ-マでカレーを作り展示してありました。
そんな自分の作品紹介もそこそこに、上の学年の光る展示や、6年生の絵や作品を見てすごいって言っていたから、上の学年のレベルを見て成長するイベントなんだなぁって思った。
自分のを見てほしいだけじゃなくて、他の作品をすごいでしょって見に行かされたのが嬉しかったかな。なんか大物になる予感。
コメント