スポンサーリンク
教育・育児・不登校

2019秋の東山動植物園(東山動物園秋祭り)

parent and child 教育・育児・不登校
スポンサーリンク

紅葉情報

秋と言えば紅葉ですね。

11月10日の紅葉状況ですが、まだ緑の葉が茂っていて、日当たりによって赤みを帯びてきている木が何本かあるくらいです。

紅葉というにはまだ早いです。

ただし予報では、次の金曜日から一気に気温が下がるので、紅葉に向けて変化していくのではないかと思われます。

狙い目は再来週かな?11月末が一番の見ごろのように思います。

普段は動物園側にしか来ない人も植物園側を見ると違った良さを発見できると思いますよ。

子どもでも植物園側を楽しむことができるので、子連れの人でも一度見てみることをお勧めします。

スポンサーリンク

植物園情報

紅葉とは別にですが、現在は植物会館が工事中です。スタンプとかは置いてあるし、トイレも使用できます。

植物園の入り口付近は全面的に工事が入っているので、植物会館が見るものなしで、モノレール乗り場に行かないときは温室を通路代わりに通過して植物園に出ます。

温室もサボテンや温室の植物が見て回れるので楽しんでください。規模はかなり小さくなっています。

スポンサーリンク

お土産?情報

2019秋の新作?

コアラのバームクーヘンが人気らしいです。

動物園の正門(地下鉄東山公園駅から入る門のことね)から入って、(動物会館の向かいくらいにある)最初のショップで売っています。

お値段380円(たぶん税込みだったと思う)

小さいけど手ごろな値段で美味しい。

味は塩キャラメル。最初食べた感触はカフェオレかと思った。

バームクーヘンを枠の部分を食べるとコアラの形が残るようになっています。

女の子にお土産に買っていくにはちょうど良いし、カップルならその場で枠の部分を自分(男)で、コアラ部分を女の子ではんぶんこすると仲良し度アップです。俺ならそうする。きっと相手の女の子はコアラ部分も分けてくれると思う。(ちょっと妄想入りました。)

スポンサーリンク

駐車場情報

正門前と北門前の駐車場は開園30分前にすでに列ができていて、開園時間には満車になります。かなり余裕を見ていかないと良い場所には止められません。

特に紅葉の時期には混みやすいので時間の余裕と、駐車場は一か所に絞らず、ここがダメなら次はこっちみたいにあらかじめ予定しておくと良いです。

電車で行くのが一番良いけど、子連れだと荷物の量と交通費を考えると車になってしまいますね。

何分安全が一番です。

込んでてもゆったりと構える心の余裕を持っていきましょう!

スポンサーリンク

我が家の子どもたち

本日6時間半ほど滞在しましたが、一番上と2番目はまだ体力ありましたね。

3番目は途中で歩き疲れ始め動きが鈍ってました。

一番下はベビーカーで途中寝てましたが、起きている時間が長く動物をみて反応していました。

お金をあまり使えないので、いつものようにおにぎりを作り持って行きましたが、午前中には食べきり、泣く泣くナゲットとポテトを買って食べさせました。途中ケンカになってアイスを2つも買ったのは痛かった。

やっぱり4人もいると年齢の差もあるし、できることできないこと、好き嫌い、興味関心、体力差など本当に難しい。

2番目は聞き分けが良いけど、一番上と3番目は帰りたくないと言って、一番上はゆっくり歩き、3番目は無理やり抱っこして連れて歩きしました。

そんな状況にイライラすることもあるけど、聞き分けの良い子どもに育てたいわけではないので、私がイラっとしても自分の気持ちを表現できるところをそのまま残してほしいと思った。

良い子=(大人にとって)都合の良い子

私はこの感覚が嫌いなので、(大人にとって)都合が悪い子でも良いから、本当の意味で良い子になってねって思う。

初めてしったプチ知識

帰るために向かった北門前。

大道芸人が芸をしている最中だった。

一番上と2番目が興味ありげに見てたから面白いんだって思った。

3番目は反応が薄かった。

で、バルーンパフォーマー哲(バルーンパフォーマーてつ)って人がやってたんだけど、

普段は風船をプレゼントしているけど、東山動物園ではダメなんだって。

理由は風船が風で飛んだりして動物が食べてしまうといけないからって。

理由を聞くと納得だけど、ちゃんと動物園なりにいろんなルールがあるんだなって感心した。

やっぱり動物に優しいし、いろんな気遣いが必要なんだね。

芸はともかく、大道芸人はこれが収入源なのだから、ちゃんと最後に子どもにお金を持たせて袋に入れてきましたよ。

本当はお金が欲しいのはこっちですって言いたいけど、子どもが楽しそうだったから最後しか見てないけど、チップは渡さないとね。

バルーンパフォーマー哲!(この)blogで紹介しといたよ!リンク貼ってほしい時はお問い合わせページからお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました