神戸の小学校で教員の暴行や暴言
これいじめって言葉では片づけられないですね。
激辛カレーを食べさせたり、車の上に乗る、このほかにも熱湯の入ったやかんを顔につけられるなどおよそ50項目の被害を訴えている。
なんでこんな風になるんですかね?
ゆっくり休養して職場復帰してほしいですね。
私が見た体験談
1
新人いじめって特にひどいんだよね。
新人が先輩より先に帰るなって命令されて、何かを教えてくれるわけでもないのに、(該当教科の先生)全員が帰るまで毎日残されてたのもある。
このときは俺が校長に「何か指示しているならともかく、何も指示せずただ最後まで残れは問題あるよ」と言ってとめた。
2
一番酷くて心に残っているのは、うつ病で辞めさせられた人かな。
すごく仲が良くて、ドイツに留学経験があって、フットサルのプロチームからオファーもあった人で、もうひとりの新米さんとフットサルに誘ってくれて週末にチームを組んで試合に出たりしてた。
ドイツに留学してたから海外の感覚があると言うか日本の感覚からずれていると言うか、だから周りは気に入らなかったんだろうね。
新人には指導という名目でいろいろあったみたい。で、うつ病になって少し休んで、復帰しようとしてたんだけど、うつ病だから気分転換にフットサルをしたわけよ。そしたらうつ病なのにということでさらにいじめが悪化したわけですよ。
このとき校長は対応をしなかった。厄介事が起きたとでも思ってたんだろうか。教頭はいじめいる側と仲が良かったから、いじめが治まるわけがない。
(このときは教員の配置が明らかに偏っていてどうみても問題があるとしか思えなかった。もともと問題が起きるような地盤があったわけ。)
自宅療養を繰り返しで、本人が復帰希望しているのに無理やり辞めさせておしまい。ちょうど次の年度に校長が変わって「こんな〇〇な新人の後始末しないかん」って言ってた。
何も知らないのによく言えるなと。
仲が良かったからなんとか連絡を取ろうといろんな方法を試したけど、一切連絡を返してくれず。すべての人と縁を切りたかったんだろうね。残念。
今頃どうしているかな?元気でいてくれるかな?
うつ病にまで追い込んだ教員や辞めさせた校長は今でも普通に生活してるんですよね?
人をうつ病にまでして、人を辞めさせて、心が痛まないんですかね?
他人の痛みなら感じないし、簡単に忘れられるんですかね?
そもそも悪いと思ってないか。
3
そう言えばこのときの教頭は最悪で、出張の時の旅費交通費を減額して支払われた。
例え少額だとしても、毎回だから繰り返せばそれなりの額になるのに、自腹だった。
交通費を減らして別の予算に使いたかったのだと思う。校長の指示だったのかな?
教育委員会に確認してくれって何度も頼んだのに確認してくれなかった。まぁ、確認したら正しく支給しないかんからしなかったんだろうけど。
電子記録に残ってるだろうけど、今さらだから、勘違いでしたか、そのときの規則を捏造するか、記録がありませんのどれかになるだろうと思う。ほんと酷い環境だった。
4
もうひとりの新米さんはオレと組んでることが多くて助かったって。なんでか自分ではよく分からないけど、オレといると攻撃されにくいらしい。無視はされてたみたいだけど、少しずつ改善したとも言っていた。
ふたりのうちひとりは助けられたという思いと、ひとりを助けられなかったって思いと今でも両方持っている。
ちなみに攻撃しづらいって立場は今でもあるらしく、全然会話しなかった若い子がオレと組んで冗談を言うようになったし、いろんな攻撃を俺が浴びることで他の人が助かっているみたいです。
ただし、こんな役割は望んでません。身が持たない。心が持たない。早く脱出したい。平穏な生活が一番。むしろひとりで過ごしたい?
教員のいじめの原因
学校って村なの。小さな村なの。
職員室って村落なの。他の人の出入りの少ない、非常に小さい村なの。
村八分って言葉があるじゃない。今は使われない言葉だけど、その状況が学校にはあるの。
だから誰かを仲間外れにして自分が助かるって意味合いもあるし、何か違ったことをすると全員でいじめるの。
多様性を教えるって表面的には言っていても、そんな土壌は全くないから、実質人と違った行動をとると村八分にあいます。
学校ってのは誰も責任を取らないシステムが好きだから、全員が同じことをしていれば誰も責任取らなくて良いでしょ?
誰か違ったことをすると、よい意味でも悪い意味でも、あの先生はこうだったとかいろいろ言われちゃうでしょ。だから違ったことをすると攻撃するようになるの。
校長も責任を取らなくていいように、何でも教育委員会に聞いて指示を仰ぐの。そうすると責任を取らなくていいじゃない。教育委員会は人ではなくて組織だから誰かが責任をとることはないじゃない。
この責任を取らなくても良いシステムが教育を改善するときのネックになるし、問題を解決するときのネックになる。
現場の人間が現場にいない人間に判断を仰ぐから、問題って解決しないんだよね。だって判断をしている人間は何が起きているかとかどうなるかって分からないのに判断してるから。
今回の神戸の校長も涙流して会見してるけど、呼び捨てにしたり異変に気付いたって言っても何も対応しなかったわけでしょ?目の前でいじめが起きてて、知っていて対処せずに涙の会見って何してんだか。
その他
前に俺がひとりでいるときにわざわざ暴言を吐きにきた人の話を書いたと思う。
(書いてないかな?別のところに書いたのかな?)
上に書いたこと以外にもあるけど、さすがに書けない内容は書けない。
学校の闇は深い。
コメント