東尋坊
夏休み前ですが、夏を始めようと海開きを待って福井県へお出かけ
目的はキャンプと海ですが今回の旅行は東尋坊も目的の一つです。
今年は梅雨らしい梅雨が続き天気予報とにらめっこして、豪雨の後を狙ってのキャンプです。
前日にキャンプ場を抑え、朝になっていざ出発。
旅行の道中も楽しみの一つ。高速で福井(名古屋 → 米原 → 福井)まで走っても良かったのですが、東海北陸道から福井横断計画(名古屋 → 一宮 → 白鳥 → 九頭竜 → 福井)です。
高速で名古屋(正確には守山PA)から一宮JCを経由して白鳥ICから中部縦貫道へ。途中で下道(国道158号)を走り道の駅九頭竜で休憩。この場所すごい好きだけど、中部縦貫道がほとんどできていて、間もなく?全線開通するみたいです。
JR九頭竜湖駅に来る電車を眺めて、こういう駅って良いよねと思いつつ、白鳥まで繋がったら来なくなるのかな?と少し寂しい思いに。しばしの癒しを感じて九頭竜ICから福井の北陸道へ。この辺りで豪雨に見舞われます。
丸岡ICを下りて下道に出ると三国へ向かって走り、途中でBBQ用の食料を調達。イーザにはお世話になっています。
その後、東尋坊へ。東尋坊はマラニック(ウルトラマラソン)で何度も着ましたが観光で来るのは久しぶり。当時の記憶を懐かしく思いながら東尋坊タワーの駐車場へ。サンセット展望台の方でも良かったけど。東尋坊タワーにしました。
東尋坊タワーは営業しているのか不安なくらい人がいない。そして暗い。レストランはやっていないのか?
タワーは登らず東尋坊への道を進みます。ここでお昼をうどんを分けて済ます予定(我々にはお金がない)が子どもたちも大きく育ち食べたいものがあるのですね。しっかりマグロ丼やらカレーやらを食べたいと主張され、私はセットのミニ丼を下の子がセットのうどんで分けっこ。上の子たちはしっかり食べました。昔マラソンに来たときは東尋坊まで着て牛丼を食べたのを思い出しました。(完走できたから良い思い出です)
子どもを連れて東尋坊まで行くと、そんなに怖くないなと。前はもっと絶壁に感じてたけどそうでもないなと。しかし、下の子は「怖い」と言って海の方までは行きませんでした。どこに行くわけでもなく東尋坊を眺める。これが観光ってものです。
これはこれで楽しかったので良き思い出。
休暇村 越前三国
今回のキャンプ&BBQです。
休暇村 越前三国はまだプール開き前と言うことでプールはお預け。ちょっと残念です。
BBQはイーザと言うショッピングセンターで買い出し。焼き肉セット×2とトウモロコシやマシュマロなど購入。
テントの設営は上の子ふたりが積極的に手伝ってくれてなんなく設置できました。
このキャンプ場の良いところはコンセントがあること。扇風機を回してテントの中も涼しく過ごせます。
特にこの日は雨上がりのキャンプだったので涼しく過ごせましたが、土が熱を帯びているとテント内の暑さも半端ないですからね。
一通りお肉を食べ、お腹が膨れたところで花火大会。今年はこの1回キリかもしれないので満足いくまで楽しみます。
夜空を眺めて就寝。扇風機の風もあって思った以上にしっかり眠れました。
翌日は早めに火を起こしてお湯を作りカップ麺で朝食。
火消を早めに行わないとテントを片づけても出発できなくなるので注意です。
7時くらいから暑くなり始めるので、早々にテントを撤収。やはり上の子ふたりの力は偉大です。
日陰にテントを運び素早く折りたたみます。
炭を水で浸して火を消したら炭捨て場へ。
虫取りをメインにしたキャンプでしたが虫はあまり見かけませんでした。朝方、虫取りをしていた人に子どもが話しかけていましたが、ここ数年でぐっと数が減ってしまったとのこと。暑さのせいか環境の変化のせいか。
それでも、虫かごと田茂を持って走り回る子どもたちの楽しげな姿はみていて良いものですね。
うちの子は昔ながら?の風貌でなかなかたくましいです。
水晶浜海水浴場
テント泊の翌日は海水浴
海開きを狙っての海水浴です。昨年と同じく水晶浜海水浴場。
ここ何年かは伊良湖のココナッツビーチでお世話になりましたが、2年続けて水晶浜海水浴場にしました。水の透明さとか、魚が見れるとか良さがあるので。そのうち水島にも行きたいです。
水晶浜は浅瀬が少ないので遠くまではいけませんが浅瀬でも魚が見れるのがポイント。
下の子でも見れると良いのですが。
この日は浮き輪を5つ持ち込んでビーチを楽しみます。
一番下が波に引きづられながら浮き輪を片手でつかんで起き上がる姿は頼もしいなと思うし、足がつくとかつかないとか関係ないのだなと思いました。
日にちが経ってしまって記憶が曖昧なのであまり書けませんが夏休み前の楽しみとしては最高でした。
コメント